いろいろな生き方をしておられる講師の方々から様々なお話をうかがうことで、生き方の多様さを学びます。心を寄せながらインクルーシブ教育を構想していけるよう学んでいきましょう。
タイトル | step5 ゆかし |
---|---|
テーマ | 多様な視点 |
講座数 | 6講座 |
内容 |
貧困、見た目、吃音、病弱、全盲、不登校など |
視聴期間 | 3ヶ月 |
※フライヤーはこちらです。
地域共生社会の実現を目指した取り組みが、全国各地で行われています。 本講義では、生活困窮者やひきこもる人々とともに、「支える」「支えられる」という関係を超えた地域福祉の実践を紹介しながら、必要とされる地域福祉活動について考えていきます。
中井 俊雄(なかい としお)
ノートルダム清心女子大学人間生活学部 人間生活学科 准教授
大学を卒業後、総社市社会福祉協議会で27年間地域福祉を実践してきました。大学に移り4年目です。現在、社会福祉士の養成を中心に、ひきこもり支援活動や研究等を行っています。
河除 静香(かわよけ しずか)
Smiley Tomorrow代表
先天性の難病「顔面動静脈奇形」で、鼻と上口唇に変形がある「見た目問題」の当事者です。これまで40回以上の手術をするも完治には至らず、顔の変形のため、幼い頃からいじめや差別を受けました。2011年に『Smiley Tomorrow 北陸から「見た目問題」を考える会』を設立。外見の違いが苦にならない人生「笑顔の明日」を目指し、交流会やイベント、講演活動を行っています。また、自分の顔や人生を題材にした一人芝居を演じています。
菊池 良和(きくち よしかず)
九州大学病院 医学博士
九州大学病院の耳鼻咽喉・頭頸部外科の助教として勤務する医師で、吃音当事者です。これまでに600名以上の吃音患者、子供から大人までを診察。吃音者の脳研究を行い、医学博士の学位を取得しました。また、吃音に関する知識や経験を広く共有するために14冊の書籍を出版。全国各地で講演会を200回以上開催しており、吃音症の臨床・教育・研究の第一人者として知られています。
副島 賢和(そえじま まさかず)
昭和大学大学院保健医療学研究科 准教授 院内学級担当
25年間、東京都公立小学校教諭、内8年間は昭和大学病院内「さいかち学級」(品川区立清水台小学校 病弱・身体虚弱児特別支援学級)を担任。学校心理士SV。2014年より現職。
高松 豊(たかまつ ゆたか)
公益社団法人広島市視覚障害者福祉協会 理事
1975年広島市生まれ。1989年に盲学校から地元の普通中学校に転校、翌年広島県公立高校入試を、中四国地方で初めて点字で受験し、県立可部高等学校に進学。
江川 和弥(えがわ かずや)
フリースクール全国ネットワーク代表理事
平成6年4月〜平成11年5月、会津若松市教育委員会教育相談員(教育相談全般)、教育センターの運営、指導(不登校児童生徒の学習支援担当)。平成11年5月〜現在は、特定非営利活動法人寺子屋方丈舎理事長として、不登校児童生徒の学習指導、支援を行っています。また、平成14年7月〜平成15年3月、福島県子育て子育ち推進会議委員。平成27年〜現在は、特定非営利活動法人フリースクール全国ネットワーク代表理事、全国のフリースクール83団体の代表理事です。
パソコン、タブレット、スマートフォンなど動画視聴に耐えうる通信速度の環境でご視聴をお勧めします。
動画視聴されるご本人の責任において、必要な機器や、通信環境のご準備をお願いします。インターネットの通信費は受講される方のご負担となります。
ご自身の通信環境の不安定さで生じた不具合(動画が閲覧できない、通信が途切れる、画面が不安定等)について当法人は保証いたしかねますのでご了承ください。
『step5 ゆかし』の6動画に対して6つのレポートを提出後、メールで受講証明書を送ります。
1ヶ月以内にメールで受講証明書をお送りします。各講座のレポートはアンケート形式です。
一般 | 20,000円 |
---|---|
サポーター | 10,000円 |
学生 | 5,000円 |
キャンセルの場合は必ず inclusive@jiei.org までご連絡ください。
ご入金後の返金はありませんので予めご了承ください。
多様な発想支援士養成講座step5【ゆかし】にお申し込みの方は、以下の赤いボタンからお申し込みページにお進み下さい(クレジットカード)
銀行振込をご希望の方はinclusive@jiei.org まで下記の内容をメールでお送り下さい。追って、振り込み方法などのお知らせをお送りします。
メールの件名:step5【ゆかし】申込
メールの内容:お名前 メールアドレス 電話番号
Illustration by Naoko Ikeda
Logo design by Yukimi Nishimura