そのままでいい。違うって素晴らしい!

 日本インクルーシブ教育研究所では、インクルーシブ教育や特別支援教育、ASDやADHD、LD等への正しい理解と、ひとりひとりの特性に合った支援方法の普及啓発をしています。

私達は多様性が認められる教育を目指し、発達特性のある子ども達への理解はすべての子ども達に繋がると考え、すべての子ども達が得意なことを活かし、苦手なことは助け合いながら自信をもって「私は(僕は)これで大丈夫!私が(僕が)好き!」と言える社会、そして、すべての人が個々の特性を活かすことができる社会の構築をめざしています。

コンテンツ

教育研究所について

「NPO法人日本インクルーシブ教育研究所」の団体概要、代表メッセージ、理念、設立趣旨などをまとめています。

インクルーシブ教育について

「インクルーシブ教育への理解」についての活動やASD、LD、二次障害の解説や参考図書などを紹介しています。


講座のご案内

インクルーシブ教育、発達支援員養成講座など、さまざまなセミナーを開催しています。

サポーター募集

日本インクルーシブ教育研究所の運営・活動資金は、サポーターの皆さまから支えられています。

ご相談・お問い合わせ

「NPO法人日本インクルーシブ教育研究所」へのご相談・お問い合わせ・サポーター登録内容変更等


おしらせ

多様な発想支援士養成講座 step2【なごみ】がスタートします

ソーシャルライティング講座を開催します

2023年5月19日更新:

6月20日(火)にはじまる ソーシャルライティング講座(全12回)の申込を受付中です(6月13日締め切り)

ジョリーフォニックスのオンラインライブ説明会を開催します

2023年5月19日更新:

6月30日(金)21:00〜22:00 の オンラインライブ説明会の参加者を募集しています(6月29日締め切り)

ジョリーフォニックスのお泊り研修を開催します

2023年5月19日更新:

7月31日(月)~8月1日(火)の 特別支援教育の視点で学ぶ英語講座 in 白竜湖リゾートの申込を受付中です(7月10日 または 定員に達した時点で締め切り)

多様な発想支援士養成講座がスタートしました

子ども達がありのままの自分を好きになって、幸せな大人になっていけるよう手助けする『多様な発想支援士』を養成する講座をはじめました。詳細ページはこちら


メールマガジン

Facebook