多様な発想支援士養成講座step3ゆうき 特別支援教育からきたインクルーシブ教育

ユニバーサルデザインやコミュニケーションからみるインクルーシブ教育

我が国では、特別支援教育の丁寧な取組により子どもを育ててきた実践の成果が蓄積されてきました。

ここでは、特別支援教育の成果がインクルーシブ教育につながる例をもとにインクルーシブ教育の理解を深めていきましょう。

講座概要

タイトル step3 ゆうき
テーマ 特別支援教育からきたインクルーシブ教育
講座数 6講座
内容 ユニバーサルデザインの発想
コミュニケーション
ICT、集団づくりなど
視聴期間 3ヶ月

※フライヤーはこちらです

内容・講師

1. 学びのユニバーサルデザイン(UDL)で誰でも学びやすい環境を

「学習がよくわからない」「学ぶことが苦痛だ」
そうした状況は学習者の問題ではなく、学習環境の問題かもしれません。

本講義では、UDLの考え方を通して、学習者の多様さに応えるような学習環境をどうデザインするか検討します。もちろん学校での実践例も紹介する予定です。

川俣 智路かわまた ともみち

北海道教育大学 准教授

川俣智路 顔写真

近年興味を持っている研究テーマは「学びのユニバーサルデザイン(UDL)」という枠組みを用いて、誰もが楽しく学べる学習環境をどうデザインするかということです。たとえば「複数の学び方が選択できること」「テクノロジーを積極的に活用できることなど」楽しく学びやすい環境とは何かを探求しています。近著に『ICTを活用したこれからの学び 次世代を担う教師のためのICT入門』があります。


2. ワーキングメモリと読み障害・書き障害・算数障害

LD(学習障害)について近年はよく知られるようになりました。しかし効果的な支援を行うためには、なぜ読み書きや算数の困難が生じるのかを理解する必要があります。脳の一時的な記憶の働きであるワーキングメモリの視点を持つことで理解と支援を行いやすくなります。

河村 暁かわむら さとる

福岡教育大学 准教授

河村暁 顔写真

筑波大学大学院においてLD児のワーキングメモリについて研究。在学中から広島市の発達ルームそらで学習に困難のある子どもへの学習支援に17年間従事。2021年広島文化学園大学に着任。福岡教育大学2023年着任。

著書に『ワーキングメモリを生かす指導法と読み書き教材』があります。


3. 多様な子どもたちと向き合う教室づくり

このセッションでは、多様な子どもたちが安心して教室で過ごし、学べるための具体的な取組を紹介します。

その一方で、多様な子どもたちと向き合うことの難しさにも触れます。それでもその中で子どもたちと向き合い、できること、やれることを考え続けることの大切さを共有できたら…と思っています。

大野 睦仁 おおの むつひと

札幌市立平岡中央小学校 教諭

大野睦仁 顔写真

札幌市内の公立学校に勤務する教諭。
ココに通う子どもたちと、ココで働く先生たちと一緒に「学習者主体の教室づくり/対話を通した職場づくり/内省を生かす自分づくり」を模索中。

学生時代のボランティア活動や、特別支援学校での勤務、障害のある方たちとのキャンプ指導経験から、インクルーシブ教育に関心をもち、どの子安心安全に通え、どの子も幸せな子ども時代を送れるような教室づくりに取り組んでいます。


4. 言葉とコミュニケーション

特別な教育的ニーズがある子どもに言葉を届けるための関係づくりやコミュニケーションの在り方について実際の事例を通してお話します。また、家族の暮らしを大切にした教育相談、授業や学校経営における言葉の力について紹介します。

吉田 英生(よしだ ひでき
津山市特別支援教育ナビゲーター

吉田英生 顔写真

小学校で特別支援学級担任、通常の学級担任、通級指導教室担当の後、教育委員会指導主事、課長を経て、小学校副校長(兼・特別支援教育推進センター長)として通級指導教室を拠点にした地域支援体制づくりの礎を構築。小学校校長で定年退職。

再任用教諭として通級担当、津山市特別支援教育ナビゲーターとして巡回相談、教育相談とともに小中学校の特別支援教育体制整備等にあたっています。


5. 学びにアクセスし、学びを広げ深めるICT

本セッションでは、私が主に特別支援学校で出会ってきた子供たちのICT活用事例についての実際をご紹介します。

個の特性や必要に応じてタブレット端末を活用するポイントについて整理しお伝えします。特別な機能なアプリを用いるのではなく、誰もがすぐに取り組める内容を皆さんと共有します。

郡司 竜平ぐんじ りゅうへい

名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科 准教授

郡司竜平 顔写真

2022年度より現職に就き、保育に携わる学生さんたちと共に多様な子供たちへのサポートについて学んでいます。それまでは小学校特別支援学級、小学校通常級、特別支援学校と様々な教育現場で教師として子供たちと関わってきました。これまでに出会った多様な子供たちとの学びについて多くの方にお伝えしたいと考えています。


6. 通常学級におけるユニバーサルデザインの視点を踏まえた授業づくり・学級づくり

現在の通常学級の枠組みでも可能な具体的な授業づくりの方法や学級づくりのポイントなどについてお話しします。ユニバーサルデザインの考え方に基づき、特別支援教育と教科教育の融合という視点から「誰もが学びやすい通常学級」を考えていければと思います。

菊池 哲平きくち てっぺい

熊本大学大学院教育学研究科 教授

菊池哲平 顔写真

発達障害、特に自閉スペクトラム症を中心に心理学的な障害特性について研究を進めてきました。

現在は、通常の学級に在籍する発達障害をはじめとする多様な子どもたちを包摂する通常学級を目指す「授業のユニバーサルデザイン(授業UD)」をテーマに研究しています。臨床心理士・特別支援教育士スーパーバイザー・日本授業UD学会理事・日本ダウン症学会理事。


受講方法

動画視聴+レポート提出

  1. お申込の翌月1日から3か月間、step3【ゆうき】の動画6本を視聴します。3か月間の視聴期間がありますので、ご自身の都合の良い時間帯にご視聴ください。
    (例:11月5日にお申込の場合、12月1日から視聴開始となります。12月30日にお申込の場合、2月1日から視聴開始となります。)
  2. step3【ゆうき】の6動画に対して6つのレポートを提出

動画視聴に関する注意事項

  • パソコン、タブレット、スマートフォンなど動画視聴に耐えうる通信速度の環境でご視聴をお勧めします。

  • 動画視聴されるご本人の責任において、必要な機器や、通信環境のご準備をお願いします。インターネットの通信費は受講される方のご負担となります。

  • ご自身の通信環境の不安定さで生じた不具合(動画が閲覧できない、通信が途切れる、画面が不安定等)について当法人は保証いたしかねますのでご了承ください。

  • 動画サイトVimeoを使用します。詳細はこちらからご覧いただけます。→ Vimeoに必要な環境

注意事項

  • お申込前に必ず利用規約をご確認ください。→ 利用規約はこちら
  • 1人分の受講料で『複数人、グループ、施設内』等で視聴ページや資料等を共有することは固くお断りいたします。
  • 本コンテンツは、本講座の視聴用途のみにてご利用ください。
  • 本コンテンツの複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わずお断りします。
  • 本コンテンツを、著作権者の許諾を得ずに、複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等をすることは著作権を侵害する行為であり、その利用者は刑事責任を問われる可能性があります。また、これらの行為は講演者等の肖像権等を侵害する行為となります。 

受講証明書の発行について

step3【ゆうき】の6動画に対して6つのレポートを提出後、1ヶ月以内にメールで受講証明書をお送りします。各講座のレポートはアンケート形式です。

実際の証明書の内容と変わる場合があります
実際の証明書の内容と変わる場合があります

受講料

一般 20,000円
サポーター 10,000円
学生 5,000円
  • サポーターとは、当NPOを継続的に寄付で応援されている方のことです。サポーターでお申込みされる方は、まずはサポーターへの入会をよろしくお願いいたします。サポーターについてはこちらです。
  • 学生は24歳まで。申込時に学生証の写真が必要になります。

お申込みのから受講までの流れ

申込締切:毎月25日 午前10時

  1. ページ下部の「お申込みボタン」からお申し込み下さい。
    (お申込みは専用サイト「Doorkeeper」を利用しています。Doorkeeperについてお知りになりたい方はこちらのリンクからご覧ください。)
  2. 事務局から動画視聴開始当日にメールで動画視聴リンクとパスワードをお送りします。
  3. お申し込みの翌月1日から動画を視聴できます。3ヶ月の視聴期間がございますので、ご都合の良い時間帯にご視聴ください。
  4. 各講座のレポートを提出した後、1ヶ月以内にメールで受講証明書をお送りします。

キャンセルについて

キャンセルの場合は必ず inclusive@jiei.org までご連絡ください。

ご入金後の返金はありませんので予めご了承ください。 

お申し込み

多様な発想支援士養成講座step3【ゆうき】にお申し込みの方は、以下の赤いボタンからお申し込みページにお進み下さい(クレジットカード)。

銀行振込をご希望の方

銀行振込をご希望の方はinclusive@jiei.org まで下記の内容をメールでお送り下さい。追って、振り込み方法などのお知らせをお送りします。

メールの件名:step3【ゆうき】申込

メールの内容:お名前 メールアドレス 電話番号