学習・発達支援員を養成する本講座では、講座受講、レポート提出、最終テストとケース検討の全過程を終了後、審査を経て民間資格(ライセンス)を付与します。合格者にはライセンスカードと修了証書を2023年1月15日までにご自宅もしくはご指定の場所にお送りします。
この最終回は第7期学習・発達支援員養成講座の受講者を対象にしているため公開講座はありません。
11月10日(木)頃にメールで最終テスト連絡をします。グーグルクラスルームにテスト用紙を投稿します。
2022年11月28日(月)8:00
当NPOへ解答を送信してください。メールアドレス:inclusive@jiei.org
2022年12月4日(日)10:00~16:30
※当日のZoomについては12/2までにメールでお知らせします。
10:00~10:30 連絡とワーク
10:30~12:00 ケース検討各グループでテーマを決め話合い(ブレイクアウトルーム使用)
12:00~13:00 昼休憩
13:00~13:50 各グループの代表が子どもの環境や状況を解説し対応方法等について発表 ※穐山先生と中谷がコメントします
13:50~14:30 穐山先生の話(学習・発達支援員の心構え)
14:30~14:45 休憩(各自でお茶とお菓子を準備)
14:45~15:00 修了式
15:00~16:30 お茶会(お茶とお菓子を楽しみながら)感想(学習・発達支援員養成講座を終えて)・連絡事項
16:30 終了予定
中谷 美佐子
NPO法人日本インクルーシブ教育研究所 理事長
穐山 和也 先生
日本LD学会SENSの会広島支部会 事務局長
日本LD学会 特別支援教育士スーパーバイザー
元広島市立落合東小学校 教諭
Illustration by Naoko Ikeda
Logo design by Yukimi Nishimura