オンラインライブ説明会
主催:NPO法人日本インクルーシブ教育研究所
後援:広島市/広島県教育委員会/広島市教育委員会/中国新聞社
自閉スペクトラム症の特性理解と伝え方を学ぶ講座
「コミュニケーションがうまく取れない」「人との関わりが苦手」「こだわりがある」といった特性のある自閉スペクトラム症の子ども達に教えたり伝えたりするとき、どうやってもうまく伝わらなくて困ったことはありませんか?
また、ちゃんと伝わったと思っていたのに、実は伝わっていなかった、ということも。
自閉スペクトラム症の特性を理解し、認知特性に合った伝え方を知ることで正確に伝わるようになります。
ポイントは「具体的に、肯定的に、視覚的に」
伝える側は「丁寧に詳しくやりすぎると相手をバカにしているみたいで失礼ならないかしら」とへんに遠慮して、あいまいな表現になったり、説明を簡素化してしまうことがあります。
これが、コミュニケーションの行き違いが出て人間関係が崩れていく原因のひとつです。
この講座では12回に渡って、自閉スペクトラム症の特性を理解し、具体的に書いて伝える方法を学んでいきます。
肯定的に書いて伝えられるようになると、口頭でも自閉スペクトラム症の人達が理解できるように伝えられます。また、人間関係も円滑になります。
自閉スペクトラム症の子どもとのコミュニケーションがスムーズになる、書いて伝える方法を学んでみませんか?
まずはオンラインライブ説明会にご参加ください。
説明会 概要
日時 | 2023年5月16日(火)21:00〜21:40 |
---|---|
会場 | オンラインライブ(Zoom) |
定員 | 20名 ※定員に達した時点でお申込を締切ります。 |
参加費 |
無料 |
申込み締切 | 2023年5月15日(月)23:55 |
対象
- 教育関係者
- 支援者
- 保護者など自閉スペクトラム症の人達とのコミュニケーションを学びたい方
説明会の内容
- 自閉スペクトラム症のコミュニケーションの特徴について
- ソーシャルライティング講座の概要 等
※状況によって変更もあります
※こちらのページから講座の詳細をご覧いただけます → ソーシャルライティング講座全12回
解説
講師
原田 潤哉
Autism Life Support Hiroshima いんぐりもんぐり&Kure あかり 代表
広島修道大学にて財満義輝教授の元、自閉症の子を持つ親の会「雑草会」を中心に自閉症の方に携わる。その中で日本における自閉症の方に適した療育の必要性を実感し、2002年にノースカロライナで構造化・PECS・感覚統合などを学ぶ。
2003年Autism Life Support Hiroshima いんぐりもんぐり&Kure あかりを立ち上げ。
現在は障害の有るきょうだいを持つ子への支援の会「広島きょうだい会VVSC」の運営のほか、広島障害児心理研究会、広島自閉症治療教育・支援研究会の活動にも携わる。
広島大学大学院で知的障害・肢体不自由・病弱・視覚障害・聴覚障害の児・者への特別支援教育を学び、2021年に教育学修士を修め卒業。
中学校教諭免許/公認心理師
ファシリテーター
中谷 美佐子
NPO法人日本インクルーシブ教育研究所 理事長
広島のテレビ局でアナウンサー・ディレクターを経て、2000年頃から教育の取材を始める。不登校の取材を通してASDやADHD,LDなどを知り、特別支援教育やインクルーシブ教育の重要性に気づく。2013年特定非営利活動法人日本インクルーシブ教育研究所を設立。多様な子ども達がそれぞれの学び方で楽しく学びながら大人になっていける社会や学校を目指して活動。FMちゅーピー・広島すまいるパフェMISAKO先生のVIVA!発達凸凹~s! 毎月第2火曜日 午後2時~出演。インクルーシブな教育や通常学級における特別支援教育、子どもの発達等について話している。
Zoom(オンラインライブ)使用に関する注意事項
-
Zoomは最新版をご利用ください。初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします→ https://zoom.us/download
-
安定した通信環境で参加いただくためパソコン等をケーブルで繋いでご参加ください。
-
参加ご本人の責任において、参加に必要な機器や、通信環境のご準備をお願いいたします。インターネットの通信費は参加者のご負担となります。
-
ご自身の通信環境の不安定さや機器の設定等で生じた不具合(ビデオ会議システムにつながらない、通信が途切れる、画面が不安定、音声が聞こえない、音声が小さい等)について当法人は保証いたしかねますのでご了承ください。
- 接続に不安のある方は、事前にZoomの接続テストサイトにてご確認ください→ https://zoom.us/test
-
Zoomの画面上では顔出しをお願いしております。
- お近くで同時に複数台のパソコンを利用される場合はハウリングが起こりやすくなります。その場合はマイクとイヤフォンを利用されると良いかもしれません。
- 詳細はこちらからご覧いただけます → Zoomに必要な環境 Zoom参加手順
その他留意事項
当法人の説明会には特別な効果をもうけておりませんが、感覚過敏が認められる方の場合、パソコン画面からの光や音、蛍光灯、窓から入ってくる光、講師のしゃべり方、声の響き方やトーン等に対して辛く感じる等が見られる場合もございます。感覚過敏のある方におかれては、受講に際し、ご自身でノイズキャンセリング機能付きのヘッドセットやイヤホン、ブルーライトカットの眼鏡、感覚グッズ、クッション、簡易パーティション等をご用意くださいますようお願いいたします。
お申込について
申込締切: 2023年5月15日(月) 23:55
- ページ下部の「お申込みボタン」からお申し込み下さい。(申込みサイトDoorkeeperを利用しています。)
- 事務局から説明会当日にメールで説明会参加用のリンクをお送りします。
キャンセルについて
キャンセルの場合は必ず inclusive@jiei.org までご連絡ください。
※無断キャンセルされた方には、キャンセル料を請求する場合があります。
お申し込み
【5/16説明会】ソーシャルライティング講座オンラインライブ説明会